サプリメント
◎ ビタミンD 1000IU 2500円(税別)/ 100粒 ダグラスラボラトリー社
ビタミンDは、今注目のアンチエイジングに必須の成分です。骨粗しょう症などにおける、骨、カルシウム代謝に重要なのはもちろん、その多様な有効性が現在確認されてきています。まず、ビタミンD摂取により死亡率が低下したという結果、また抗がん作用、がん予防効果が確認され、抗動脈硬化作用、心血管疾患のリスク減少、抗アレルギー作用(花粉症が出にくいなど)、感染予防効果(インフルエンザにかかりにくいなど)、そして糖尿病になりにくい、インスリン感受性の改善、運動生理機能の上昇など、多方面でのメリットが指摘されてきています。一方で、ビタミンDは過剰に摂取すると、便秘や脱力、ひどい場合は昏迷など起きる可能性がありますが、副作用発現の可能性は非常に低く、1日10000 IU/dayまでなら安全ともいわれています(※国内基準は4000 IU/day)。
現代人に不足しがちな栄養素でもあり、上記のような老化とともに増加する疾患予防の観点からも、アンチエイジング医療にとって大変重要です。効率よくサプリメントで摂取するのがよいでしょう。 ビタミンDは肝臓と腎臓で水酸化され活性型となり、生理活性が発現します。血中ビタミンD濃度として、肝臓で水酸化された、25(OH)D3濃度の測定が重要になります。Optimal range(理想とする値)は、40ng/mL以上です。
当院では、医家用サプリメントとして、世界的に高品質で定評のあるダグラス・ラボラトリー社のビタミンDを取り扱っております。
◎ VB100 (高濃度ビタミンB群コンプレックス)2000円(税別)/ 90粒 ナチュメディカ
ビタミンB群を全種類、高配合!
ビタミンB群は、体内で脂質、タンパク質、炭水化物といった三大栄養素の代謝に必須のビタミンです。
B群は健康と美容を維持するのに欠かせない栄養素です。高用量摂取することで、慢性疲労の回復、口内炎・口角炎の改善、肌荒れなど、日常の様々な場面で活躍します。ビタミンB群はチームで働くので全種類摂取するのがもっとも良い摂り方です。VB100は、お互いに協力しあうビタミンB群を高容量に配合。なかなか3粒でこの配合量のサプリメントはないと思います。 疲労回復のために、にんにく注射などを施行している方は、注射をしない日々の疲労予防などに、非常に優れたサプリメントであると思います。
(栄養成分表示) 3粒(1.1g)あたり
エネルギー 4.28kcal たんぱく質 0.43g 脂質 0.07g 炭水化物 0.48g ナトリウム:0.57mg ビタミンB1:100mg ビタミンB2:100mg ビタミンB6:100mg ビタミンB12:100μg ニコチン酸アミド 100mg パントテン酸:100mg 葉酸:100μg ビオチン:100μg フォスファチジルコリン 30mg イノシトール 30mg

◎ 桑葉青汁 4000円(税別)/1箱 60包 株)ピーエス
メタボリックシンドローム対策に
桑葉を主原料に、ボタンボウフウ(長命草)、大麦若葉、有胞子乳酸菌を加えたおいしく飲みやすい青汁です。桑葉特有のDNJ(デオキシノジリマイシン)が健康に役立つことが分かっており、偏食や野菜不足の方だけでなく、糖分が気になる方、肉食の多い方におすすめです。
材料はすべて国産で、無農薬・無化学肥料栽培をされています。
製造元 商品ホームページ 桑葉青汁 おいしい緑-D