来院される皆様へ
例年、季節性インフルエンザの流行期には多くの発熱する方がおられます。しかし、今年度は季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症を、臨床的に鑑別することは困難です。そのため、医療機関は、発熱している方全員に対し、新型コロナウイルス感染症を念頭に対応することが必要になります。
特に新型コロナウイルスに対しては、院内感染、医療スタッフへの感染を防止するために、診療動線の分離、診療時間の分離、医療スタッフの防護服等の装備など、医療機関側も十分な準備と相応な時間が必要になります。
★ 全員のマスクの着用をお願いいたします(感染対策のため、マスクの着用をされない方は、入室をお断りしております
・来院されましたら、入り口前の立て看板をお読みください。
・定期受診や事前検査の方は、そのまま院内に入り、受付をしてください。
◎ 37.0℃以上の方、または カゼ症状の方は、決して院内に入らず、先に当院に電話をしてください(0297-85-5601)。 他の患者さんへの接触を避けるため、来院していただく時間を指定させて頂いております(=午前は11時30分以降、午後は15時30分以降になります)。そのため、早い時間に直接来院された場合でも、指定の時間に再度来院いただくようお願いしております。ただし、受診受付は、当日11時までになります。
感染拡大防止のため、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
※当院指定の時間に来院いただくことが困難な場合、診療をお引き受けできかねますので、他の医療機関様にご相談くださいますよう、お願いいたします。
※また、お電話等で診療依頼をいただきましても、発熱・かぜ症状の患者様の診療依頼がすでに一定数を超えている場合、診療をお受けできない場合もございます。その場合は、誠に恐れ入りますが、他の医療機関様にご相談くださいますよう、お願いいたします。
受診先が見つからない場合は、以下も参考にしてください。
●茨城県新型コロナウイルス感染症受診・相談センター(土日・祝日・年末年始を含む)
対応時間 8時30分〜22時00分
電話番号 029-301-3200
●新型コロナウイルス感染症について
竜崎保健所が公開しているホームページも参考にしてください。
↓クリック
【竜ケ崎保健所】新型コロナウイルス感染症に関するご案内
